> 次に進む
> 基本例文のリスニング
> 英文法トップ
> トップにもどる
接続詞は、「文と文」「単語と単語」等をつなぐ言葉です。
日本語:「文1+接続詞+文2」 ⇒ 英語:「文1+接続詞+文2」
このタイプの接続詞を「等位」接続詞といいます。 等位接続詞は、接続詞の前後を「等位(=対等)」につなぐため、つなぐものは文法的に同じ種類である必要があります。
日本語:「文1+接続詞+文2」 ⇒ 英語:「接続詞+文1, 文2」または「文2+接続詞+文1」
このタイプの接続詞を「従属」接続詞といいます。 「文2」がメインの文で、「接続詞+文1」は「文2」の補足説明になっています。 「接続詞+文1」を文の先頭に持って来る場合は、カンマ(,)が必要になります。